デルマニアのブログ

読者になる

デルマニアのブログ

とある皮膚科医のブログです。

2020-08-13

ワクチン初期試験で抗体 ファイザーが開発

COVID-19

 【ワシントン共同】米製薬大手ファイザーのチームは12日、開発中の新型コロナウイルス感染症のワクチンを接種した人に、ウイルスに対抗する抗体ができたとする臨床試験の初期成果を英科学誌ネイチャーに発表した。

 ワクチンはドイツのバイオテクノロジー企業ビオンテックとの共同開発。7月末に3万人対象の大規模な臨床試験が米国で始まった。両社は順調なら10月にも米食品医薬品局(FDA)の安全性や有効性の審査を受け、認められれば年末までに最大1億回分、来年末までに13億回分の製造を目指すとしている。

 日本政府は開発に成功した場合、来年6月末までに6千万人分の供給を受けることでファイザーと基本合意している。

 発表によると、18~55歳の健康な45人をグループに分け、異なる量や回数を筋肉注射し、免疫の反応を調べた。その結果、接種21日後には全ての人の血液に抗体ができたことを確認。2回投与したグループの抗体の量は、実際に感染した人の1・9~4・6倍だった。

 投与に伴う深刻な副作用はなかったが、多くが接種場所の痛みを訴え、投与量が多いほど症状が重かった。

 

dermania 2020-08-13 21:09

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
関連記事
  • 新型コロナのワクチン候補「BNT162b2」を国内申請 ファイザーと独・BioNTech SE
    2020-12-19
    新型コロナのワクチン候補「BNT162b2」を国内申請 ファイザーと独・BioNTech SE
    ファイザーと独・BioNTech SEは12月18日、新型コロナウイルス感…
  • 米当局がファイザー製ワクチンに緊急使用許可 近く接種開始へ 新型コロナ
    2020-12-12
    米当局がファイザー製ワクチンに緊急使用許可 近く接種開始へ 新型コロナ
    【ニューヨーク時事】米食品医薬品局(FDA)は11日、米製薬大手…
  • 日本接種開始、来年3月か 副作用、情報収集徹底を
    2020-12-09
    日本接種開始、来年3月か 副作用、情報収集徹底を
    英国で米製薬大手ファイザーなどが開発した新型コロナウイルス…
  • 英政府、ファイザーのワクチン承認 7日にも接種へ
    2020-12-02
    英政府、ファイザーのワクチン承認 7日にも接種へ
    英政府は2日、米製薬大手ファイザーなどが開発する新型コロナウ…
  • モデルナの新型コロナワクチン、感染予防に高い効果(有効率94.5%)-暫定結果
    2020-11-16
    モデルナの新型コロナワクチン、感染予防に高い効果(有効率94.5%)-暫定結果
    バイオテクノロジー企業の米モデルナは16日、新型コロナウイル…
  • もっと読む
コメントを書く
« 進行悪性黒色腫のペムブロリズマブ、変異… 中等~重症アトピー性皮膚炎へのabrocitin… »
プロフィール
id:dermania id:dermania

とある皮膚科医のブログです。
医師として知ったことや勉強したことを配信していきます。
皮膚科に限らず、医学全般や、最近はCOVID-19についても記事を書いていきます。
あくまでブログなので、必ず教科書などの正しい情報を参照してください。
医療コンサルティングもしておりますので、ご活用いただけたら幸いです。
https://sira15sand5969twn1.wixsite.com/my-site

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • コロナワクチンと帯状疱疹に関連見られず
  • 日本初・ヒト由来の難治性潰瘍治療材料 エピフィックス の承認発売
  • 北米中心に広がるXBB.1.5、「中和抗体、ほぼ効果発揮せず」
  • 遺伝性血管性浮腫、長期予防薬でQOL改善へ 急性期の重症化予防から長期の発作抑制に転換
  • 2歳までのアトピー性皮膚炎は幼児期の神経発達障害リスクと関連
月別アーカイブ
あたらしい皮膚科学
カテゴリー
  • COVID-19 (71)
  • ヘルペス (7)
  • その他 (5)
  • 遺伝性血管性浮腫 (4)
  • アトピー性皮膚炎 (76)
  • 皮膚がん (18)
  • 悪性黒色腫 (12)
  • 免疫チェックポイント阻害薬 (12)
  • 脱毛症 (3)
  • JAK阻害薬 (49)
  • Body Make (11)
  • 生物学的製剤 (50)
  • 乾癬性関節炎 (9)
  • 乾癬 (36)
  • 帯状疱疹 (9)
  • デュピルマブ(デュピクセント®) (17)
  • 白斑 (7)
  • HPVワクチン (6)
  • 医療経済 (1)
  • 透析 (2)
  • サル痘 (2)
  • 痒疹 (2)
  • PDE4阻害薬 (4)
  • 化膿性汗腺炎 (1)
  • 円形脱毛症 (12)
  • SLE (2)
  • アンチエイジング (1)
  • アレルギー (4)
  • 蕁麻疹 (4)
  • 掌蹠膿疱症 (1)
  • ざ瘡・酒さ (2)
  • 皮膚瘙痒症 (1)
  • 希少疾患 (4)
  • 真菌 (2)
  • AGA (6)
  • 扁平苔癬 (1)
  • 梅毒 (2)
  • タピナロフ (1)
  • 多型紅斑 (1)
  • 血管腫 (1)
  • Tyk2阻害薬 (1)
  • 経口免疫療法 (1)
  • 多汗症 (2)
  • トラロキヌマブ (1)
  • 熱傷 (4)
  • リンパ管腫 (1)
  • 疣贅 (1)
  • 自己免疫疾患 (1)
  • コレクチム軟膏® (6)
  • 神経線維腫症 (2)
  • ステロイド (3)
  • 疥癬 (1)
  • 薬疹 (1)
  • 外用抗菌薬 (2)
  • 舌下免疫療法 (1)
  • 皮膚病理 (1)
  • 脊椎関節炎 (1)
  • 水疱症 (1)

はてなブログをはじめよう!

dermaniaさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
デルマニアのブログ デルマニアのブログ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる