デルマニアのブログ

デルマニアのブログ

とある皮膚科医のブログです。

2023-01-01から1年間の記事一覧

胃酸抑制薬の長期使用が酒皶発症に関連 韓国・国民健康保険請求データの解析

韓国・Kangwon National University HospitalのJi Hyun Kim氏らは、同国の国民健康保険サービス・全国サンプルコホート(NHIS-NSC)のデータを用い、胃酸抑制薬として広く用いられているプロトンポンプ阻害薬(PPI)およびH2受容体拮抗薬(H2ブロッカー)と…

尋常性ざ瘡へのisotretinoin、自殺・精神疾患リスクと関連せず

isotretinoinは、海外では重症の尋常性ざ瘡(にきび)に対して用いられており、本邦では未承認であるが自由診療での処方やインターネット販売で入手が可能である。isotretinoinは、尋常性ざ瘡に対する有効性が示されている一方、自殺やうつ病などさまざまな…

アトピー性皮膚炎に伴う「かゆみ」伝達に、感覚神経のSTAT3が関与 理研ほか、研究成果は、「Cell Reports」オンライン版に掲載

かゆみ誘導に重要なIL-31、受容体発現やシグナル伝達の仕組みは未解明だった 理化学研究所(理研)は11月29日、皮膚炎に伴うかゆみの伝達に、感覚神経における転写因子「STAT3」の活性化が重要な役割を果たしていることを発見したと発表した。この研究は、同…

皮膚血管炎、JAK阻害薬が新たな治療選択肢となる可能性 名大、研究成果は、「Journal of the American Academy of Dermatology」オンライン版に掲載

治療法が十分に確立されていない皮膚血管炎IgAVとCLV 名古屋大学は11月21日、IgA血管炎(IgAV)および皮膚白血球破砕性血管炎(CLV)の患者皮膚において、ヤヌスキナーゼ(JAK)という酵素が活性化していることを明らかにしたと発表した。この研究は、同大大…

タンパク質摂取が多いほど全死亡リスク低

筋肉量の多寡にかかわらずタンパク質摂取量が高齢者の全死亡リスクに関連 日本人高齢者を対象とする研究から、タンパク質の摂取量が多いほど全死亡(あらゆる原因による死亡)のリスクが低いという関連が示された。この関連は、筋肉量や血清アルブミンなどの…

ネモリズマブ、結節性痒疹のそう痒・皮膚病変を改善/NEJM

ネモリズマブ単剤療法はプラセボとの比較において、結節性痒疹のそう痒と皮膚病変を有意に改善したことが、海外第III相二重盲検無作為化比較試験「OLYMPIA 2試験」で示された。結節性痒疹は、慢性の神経免疫疾患であり、重度のそう痒を伴い疾病負荷が大きい…

ざ瘡に期待できる栄養補助食品は?

ざ瘡(にきび)治療の補助としてビタミン剤やそのほかの栄養補助食品に関心を示す患者は多い。しかし、それらの有効性や安全性は明らかではなく、推奨する十分な根拠は乏しい。そこで、米国・Brigham and Women's HospitalのAli Shields氏らの研究グループは…

中高年のアトピー性皮膚炎は認知症のリスク

アトピー性皮膚炎は認知機能障害と関連することが示唆されているが、研究によって結果に一貫性が見られない。中国・The First People's Hospital of FuzhouのQi Zhou氏らは、中高年成人におけるアトピー性皮膚炎と認知機能障害の関連を評価する目的でシステ…

減量目的のGLP-1作動薬で膵炎リスク9倍

糖尿病治療薬のGLP-1受容体作動薬を減量目的で使用する例が近年増加している。糖尿病に対するGLP-1受容体作動薬の使用が胆道疾患、膵炎、腸閉塞、胃不全麻痺など消化器系有害事象のリスクを高めることが報告されているが、減量目的での使用については安全性…

汗管腫とは?

汗管腫syringomaは、エクリン汗腺が真皮内で肥大した良性の皮膚腫瘍で、1-4mm位の大きさで、正常な皮膚の色をして平らに盛り上がっています。思春期以降の女性に多く、まぶた周囲や額部に後発しますので美容上の意味を持ちます。良性腫瘍なので基本的には、…

ヤーボイに重大副作用を追記  厚生労働省、「脳炎」で

日本皮膚科学会はこのほど、同学会作成の「安全使用マニュアル リトレシチニブトシル酸塩」をホームページに掲載し、周知した。9月に「円形脱毛症(ただし、脱毛部位が広範囲に及ぶ難治の場合に限る)」を効果・効能として、リトレシチニブトシル酸塩(販売…

グルタチオンによる美白効果

グルタチオン点滴の美白効果についてですが、点滴でなく内服でも効果は認めます。 ・Glutathione as an oral whitening agent: a randomized, double-blind, placebo-controlled study. J Dermatolog Treat. 2012; 23: 97-102. doi: 10.3109/095466310038016…

にきびに対して最も効果的な治療法とは? 37種類のにきび治療法を比較検討

生活の質(QOL)に大きな影響を与えかねないにきび(ざ瘡)に対する最も効果的な治療法は何なのだろうか。台大病院(台湾)のChung-Yen Huang氏らによる200件以上の研究を対象にしたレビューから、その答えは、経口イソトレチノイン(商品名アキュテイン)で…

米FDAが水いぼの局所治療薬を承認 水いぼ治療薬の承認としては初

米食品医薬品局(FDA)は7月24日、成人および2歳以上の小児における伝染性軟属腫(水いぼ)の局所治療薬としてYcanth(一般名カンタリジン)を承認した。水いぼ治療薬のFDAによる承認は今回が初めて。 Ycanthは、医薬品の製造管理および品質管理の基準(Good…

アルツハイマー薬承認申請 米製薬大手「ドナネマブ」 原因作用狙う新タイプ

米製薬大手イーライリリー日本法人は26日、アルツハイマー病治療薬「ドナネマブ」に関し、厚生労働省に製造販売の承認申請を完了したと発表した。病気の原因に働きかける仕組みの「疾患修飾薬」と呼ばれる新しいタイプのアルツハイマー病薬で、承認されれ…

成人肥満者へのretatrutide、48週間投与で大幅な体重減少

トリプルホルモン受容体作動薬retatrutide(LY3437943)を成人肥満者(338例、男性51.8%、BMIが30以上または27-30未満で体重関連疾患あり)に用いた際の副作用、安全性、有効性に関する用量反応性を第2相二重盲検無作為化プラセボ対照試験で検討した。retat…

円形脱毛症に新薬リトレシチニブが有効 多施設共同第Ⅲ相非盲検試験

円形脱毛症(AA)に対する新規治療薬の有効性と安全性が示された。杏林大学皮膚科学内講師の木下美咲氏は、AAに対するJAK3/TECファミリーキナーゼ阻害薬リトレシチニブに関し、最長36カ月にわたる長期安全性および有効性を評価する多施設共同第Ⅲ相非盲検試…

デュピルマブが類天疱瘡に良好な結果示す

中国・Peking University First HospitalのLiuqi Zhao氏らは、水疱性類天疱瘡(BP)患者に対するヒト型抗ヒトインターロイキン(IL)-4/13受容体モノクローナル抗体デュピルマブの有効性と安全性を検討する後ろ向き研究を実施。デュピルマブ治療により臨床…

デュピルマブ、類天疱瘡の症状改善か

背景 デュピルマブは水疱性類天疱瘡(BP)に対する理論的には新しい治療法である。しかし、その有効性と安全性は大規模試験で確認されていない。水疱性類天疱瘡患者におけるデュピルマブの有効性と安全性を評価し、短期および長期の転帰に影響を及ぼす可能性…

ネモリズマブ、6~12歳のアトピー性皮膚炎にも有用

ネモリズマブは、アトピー性皮膚炎(AD)に伴うそう痒を有し、外用薬や経口抗ヒスタミン薬で効果不十分な6~12歳の小児患者にとって、新たな治療選択肢となる可能性が示された。いがらし皮膚科東五反田院長(前NTT東日本関東病院 皮膚科部長)の五十嵐 敦之…

米FDAが水いぼの局所治療薬を承認

米食品医薬品局(FDA)は7月24日、成人および2歳以上の小児における伝染性軟属腫(水いぼ)の局所治療薬としてYcanth(一般名カンタリジン)を承認した。水いぼ治療薬のFDAによる承認は今回が初めて。 Ycanthは、医薬品の製造管理および品質管理の基準(Good…

にきびに対して最も効果的な治療法とは?

生活の質(QOL)に大きな影響を与えかねないにきび(ざ瘡)に対する最も効果的な治療法は何なのだろうか。台大病院(台湾)のChung-Yen Huang氏らによる200件以上の研究を対象にしたレビューから、その答えは、経口イソトレチノイン(商品名アキュテイン)で…

アトピーに伴う瘙痒に期待の新経口薬 difelikefalinの第Ⅱ相RCT

米・Icahn School of Medicine at Mount SinaiのEmma Guttman-Yassky氏らは、アトピー性皮膚炎(AD)に伴う瘙痒(AD-related pruritus)に対する経口選択的κ-オピオイド受容体作動薬difelikefalin(DFK)の有効性を検討した第Ⅱ相プラセボ対照ランダム化試験…

JAK、バイオでがん・CVDリスク上昇せず 韓国・関節リウマチ患者約20万例のデータを分析

欧州リウマチ学会(EULAR)が発表した最新のレコメンデーションでは、関節リウマチ(RA)治療において、メトトレキサート(MTX)および従来型合成抗リウマチ薬(csDMARD)を用いても疾患活動性の低下や寛解が達成できない場合に、JAK阻害薬や生物学的製剤(b…

トリプルホルモン受容体作動薬retatrutideは肥満症治療に有望

6月26日~7月2日に最もツイート数が多かったのは、NEJM誌の論文「Triple-Hormone-Receptor Agonist Retatrutide for Obesity - A Phase 2 Trial」(トリプルホルモン受容体作動薬retatrutideの肥満症に対する第2相臨床試験試験)で1282件だった。 retatrutid…

アトピー患者ではメラノーマの発症リスクが低下 非アトピー患者と比較してメラノーマの症例数が少なく、推定される皮膚がんリスク分類が低い

アトピーはメラノーマ発症リスクの低下と関連しているとの研究結果が、「Melanoma Research」6月号に掲載された。 東フィンランド大学(フィンランド)のJenni Komulainen氏らは、あらゆる種類の皮膚がんリスクがある成人の対象者(男性250人、女性246人、う…

GIP/GLP-1/グルカゴン受容体作動薬retatrutideの有効性・安全性/Lancet

2型糖尿病患者の治療において、グルコース依存性インスリン分泌刺激ポリペプチド(GIP)、グルカゴン様ペプチド1(GLP-1)、グルカゴンの3つの受容体の作動活性を有する新規単一ペプチドretatrutideは、プラセボと比較して、血糖コントロールについて有意か…

進行末端黒色腫に免疫療法薬を含む1次治療が有望か

中国で、治療歴のない切除不能なIII期またはIV期の末端黒色腫の患者50例(男性64%、年齢中央値57歳)を対象に、抗プログラム細胞死1抗体camrelizumabとVEGFR-2阻害薬apatinibおよびテモゾロミドの併用療法の活性および安全性を単群単施設第II相非無作為化試…

円形脱毛症に対するJAK、経口薬が効果高い 中国・システマチックレビューとメタ解析

中国・Lanzhou UniversityのMing Liu氏らは、円形脱毛症(AA)に対するJAK阻害薬の有効性と安全性を検討したランダム化比較試験(RCT)のシステマチックレビューおよびメタ解析を実施。「JAK阻害薬はプラセボと比べ毛髪再生効果があることが示唆された。効果…

「薬剤リンパ球刺激試験」陽性の関連因子 横浜市立大皮膚科・薬疹患者の検討

横浜市立大学皮膚科の川村飛翔氏らは、同科で原因薬剤を特定した薬疹患者を対象に薬剤リンパ球刺激試験(DLST)の陽性と関連する因子を後ろ向きに探索。重症度の高い臨床型や肝機能・腎機能障害がある薬疹患者では、DLST陽性率が高まる傾向があると、第122回…